私のブログでキングダムの好きなキャラクターランキングの投票をしていますが、騰が結構人気あるんですよね。個人的には意外でした。信、河了貂、李牧、蒙恬、王賁よりも人気なんですよ。なので今日は騰についてスポットを当てて解説していきたいと思います。最初に断っておきますが、騰の情報は少なすぎるので薄っぺらくなるのはご了承ください。
騰の強さはどの程度なのか?
キングダムの公式ガイドブック「英雄列紀」で見ると、経験値はAランクです。上はSランクですが、王騎や白起、ヒョウ公、廉頗などの伝説級の大将軍の下なので妥当ではないかなと思います。
・強さ→96
・指揮力→92
・知力→94
まあ限りなくマックスに近い能力値ですね。さすがに王騎将軍には劣りますが、能力的にはさほど変わりませんね。王騎の副官として王騎軍を支えてきただけのことはあります。王騎が亡くなった後は、軍の残党を集め、将軍となり騰軍を率いて、秦国の中で随一な武力を誇る軍になりました。
もともと王騎からも「本来あなた(騰)の実力は私に見劣りしません」と評された通り、王騎の陰に隠れてはいましたが、化け物クラスの強さです。特に軍の指揮力と剣技の巧みさはかなりのもの。高速で円を描きながら、「ファルファル」という独特の音を響かせる剣技は、相手を枯草のように倒していく。
史実での活躍は?
騰の史実での活躍はどうだったのか?他の武将と比べるとそれほど活躍していないという印象です。
騰の史実での大きな功績は一つです。それは韓を滅ぼしたことです。
韓の王である韓安が秦に南陽の領土を差し出して生き残りをはかります。前231年、内史騰(内史とは首都近辺の長官のこと)がこの地を治める仮の太守となっているが、この騰が韓を滅ぼす将軍となっている。内史騰=キングダムの騰であると考えていいと思います。
前230年、秦の内史騰は10万の軍で韓を攻め、王の韓安を捕虜とする。領土はことごとく秦に奪われ、韓は滅びてしまった。
韓を滅ぼすという大きな功績を上げているにもかかわらず、記述がほとんどないという謎が多い将軍が騰です。分かっていないところが多い騰について今後どのように描かれていくのか楽しみですね。
フィギュアーツZERO 信(しん) フィギュア キングダム バンダイフィギュアーツZERO 信(しん)… |
フィギュアーツZERO 河了貂(かりょうてん) フィギュア キングダム バンダイフィギュアーツZER… |
【送料無料】[枚数限定][限定版]キングダムプライムコレクションBOX1 ?成キョウ動乱篇?/アニ… |
【RCP】【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】【… |
送料無料!!【漫画】キングダム 全巻セット (1-34巻 最新刊) / 漫画全巻ドットコム |